人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フェルトポットの作り方・・・(2)

フェルトポットの作り方の続きです



potto13.jpg




作り方・・・①では、紙コップを型紙にして
フェルトを貼り合わせるところまで紹介しました

詳しくは・・・コチラ↓フェルトポットの作り方・・・①
http://maruwataro.exblog.jp/23105576/






potto14.jpg



 ・ポットの上部を縫い合わせます

 
 taroは製作の際、透明糸を使用しています
  わざわざフェルトの色に合わせることなく
1本で何色にも対応できるので
  たくさんの色を使うフェルト手芸にはとても便利です
  製作の際は、同じように透明糸を使用するか
  フェルトと同系色の糸をご使用ください




縫い方は巻きかがり縫いです



縫い方1.jpg




縫い方は・・・言葉では説明するのが下手なので写真をご覧ください

針をフェルト生地に垂直に刺していきます
縫い目は2mm間隔でとっていきます
糸を引いた後の縫い目は、斜めになっています

この縫い方は、特にテクニックが必要ないので
簡単に縫い進めることが出来ると思います

縫い目の間隔が揃っていると、きれいに仕上がります





potto15.jpg



 
・ポットの側面を縫い合わせます



potto16.jpg




 ・ポットの底部分を縫い合わせます




potto17.jpg




コレで、ポットのベースとなる部分の形成が終了です!!




要は、紙コップにフェルトを貼って、縫う
の工程でした


丁寧に説明したつもりですが
分かりましたでしょうか?





次回は、取って・ノズル・蓋の部分の工程を紹介しますね

続きは、また明日!!ヾ( ´ー`)ノ

お楽しみに♪





壁|ω´○)く帰り際にポチっとしてね♪


ランキングに参加しています

こんなtaroの応援をお願いします!

↓コチラの写真をポチっとな♪↓


あなたの1ポチでtaroのモチベーションがUP!UP!!



販売中です!!
良かったら覗いていってくださいね♪



tetoteページはこちら



◆Facebook◆
Felt Factory
あなたからのイイネ!をお待ちしています



by maruwataro | 2016-04-29 22:18 | フェルト 小物の作り方 | Trackback | Comments(0)